2001年09月30日

合宿!AORc3周年記念 in 川場 (2日目編)!?

いよいよチキチキレースだ!


合宿も2日目を迎え、オヤジ共のテンションは益々ヒートアップする一方だった!どひゃどひゃ
さて、本日のメインイベントは、「AORc3周年合宿記念 チキチキレース in 川場」であーる
オッスオッス!

AORcのレースであるからには、カツカツのレースであるはずもなく

・スピードを落として参加者のできるだけ多くが同じステージで楽しめること

を主眼に、合宿幹事のたてさんが、レギュを練った。その結果

・モータはオヤジ30(540でもスポチュンでもヨコモ27Tでもよい)
・あくせくしなくてすむよう、また思う存分走れるよう予選は20分×2本(^^;のベストラップ方式
・決勝は10分
・予選で速かった人には、ハンデあり(^^;
・決勝途中で、ペースカー導入(差が開きすぎた、大きなクラッシュがあったときなど)

というところに決定された。

まあ結論からいくと、このレギュレーション(特にペースカー)は大成功で、後述するけどトラッククラスの決勝結果を見ると
10分走って、13人中9名が同ラップでフィニッシュする混戦を演出しておりました。
もちろん、レース中は、みんな真剣に、そして楽しんで走りました。

また、今回の目玉である「トラッククラス」も日本初!?の試みで、AORcのトラッカーが全国より大集合し、夢にまでみた
トラックレース実現となったのです!
よって、誠に勝手ではありますが

第一回 全日本スーパートラック選手権

と名づけさせていただきました。
どひゃどひゃ!

トラッククラスのほかは、ボディシャーシなんでもありありの、オープンクラスとなりました。
レギュは、トラッククラス、オープンクラス共全く一緒です。
 

前日夕方の模擬レース練習の様子

ペースカーに先導されて、ひた走る電飾トラック群 ホントかっちょよかった!
 
 

さて、オイラはもちろんトラッククラスにエントリー!
レースの準備は、バッチリ!のはずもなく、いつものチキチキっぱなしのクワトロでそのまま出場っす。
以下、オイラの事を中心に書かせていただきます。

なお、計測はAMBの新型トランスポンダー(受信機から電源をとる超小型タイプで、かなりの数のIDが
割り振られており、トラポン交換の必要がなく一日積みっぱなしでいつでも計測できる超すぐれもの
でした。

AMBエンジニアの方(左)とコース管理人の方(右) 大変お世話になりましたm(__)m

 

■予選一本目

いや、予選が始まる前にその事件が起きた(^^;

昨日、手持ちのオヤジ30を、MDxさんことエコーの中野さんにメンテナンスしてもらった
「おぐっちゃん、バッチリだよ」
その心強い言葉とは、裏腹に、模擬レースの時に、ストレートで簡単に、さぶやんやizu@さんに
ブチ抜かれていたオイラのクワトロちゃんがいた(^^;
不安が頭を過ったが、ギヤ比や、パワーソース、駆動系の仕上りの差かなと思って気にしなかった
(気にしろよ=俺)どひゃどひゃ

しかし、どうにもおかしい?と思い、予選開始前にモータをよくよく見てみた。
すると・・・・

あれ?

何か変・・・???
 

・・・・・・・・・

モータを外して、まじまじと見る
 

やっぱり変!?

一応確認のため、izu@さんにも見てもらう
 

「おぐっちゃん、これ進角が逆についてるじゃん」

( ̄□ ̄;)!!
 

どひゃどひゃどひゃ・・・・

オヤジ30は、モディファイ缶を使っており、進角調整によってモータの性格を
いろいろ変えることができる、進角0の場合は、540のように立ちが甘く転がりがよくなる。 
一方23Tストックなみに、進角をつけると、加速が良くなりトップスピードも伸びてくる。

オイラのオヤジ30には、逆進角、、というか遅角(^^; がついていた。
 
 

まさに、珍角と呼ぶべき事態であった。

どひゃどひゃ(^^;
 

ん〜てっきり味方だと思っていたMDxさんから、破壊工作をくらうとは、恐るべし!AORc
戦いは前日からすでに、始まっていたのだ!オッス

MDxさん曰く
「いやー、おぐっちゃんはバック走行でレースするのかと思って、バックしたときに
スピードでるようにしといたよ」

どひゃどひゃ!

というのは、ウソで、どうもウッカリやっちまったようです。
ウッカリって一体!?(^^;
 

気をとりなおし、推奨の進角をつけなおし、ふたたびクワトロトラックに装着されたオイラのオヤジ30
これで、息を吹き返した!

予選スタート前に、お組特別顧問、デーブ加藤氏より秘策を聞く


合宿2日目より参加のデーブ加藤ちゃん(通称オーブ加藤) お組の技術顧問兼助っ人スーパードライバーとして
活躍中!??

「ねえねえ、秘策ない?秘策」
「おぐっちゃん、川場はストレート長い上に、半分以上は登りじゃないすか。電池の電圧が高い一周目が勝負っす」
「にゃるほど〜 要するにドロームと同じかあ〜」

普段は、最初の2周くらいは、タイヤのグリップも、自分の操縦も安定せず、様子見ラップといきたいところだが、
デーブ珍の言葉を胸に、一周目に集中し、ラインを詰めて渾身のアタックを行なった

オッス!

数周走ったところで、一旦運転をやめ、コントロールタワーにタイムを見に行く

おー!
確かに1周目に出した23.5秒というタイムがベストで、その後どんどん落ちていた。
その後様子を見ていたが、他の人に、タイムが破られる気配もなく、今のところぶっち切りの暫定TQタイムだった。

オッスオッス!チュギンダー!(^○^)

珍角あらため、進角と、デーブ秘策によって復活や!

この時点で、これ以上走ってもタイムがでない(&モータ劣化)を判断し、一本目のタイムアタックを中止した。
予選時間が20分もあるのに、である。どひゃどひゃ!

他の人は、猿のように走り狂うもの続出で、見ているだけで可笑しかったが、タイムのほうは伸びてこなかった。
渾身のタイムアタック

かくなる上は、破壊工作によって、オイラのTQタイムをより強固なものにする必要性を感じた。オッス!

すぐに、ピットに戻り、ゲーテを持って、コースの中に入る。
そして、マーシャルをやるふりをして、お立ち台のほうを向き、ゲーテを使って珍妙なロボットダンスを踊って
タイムアタックをするオヤジ達を笑わせる事に専念した。

どひゃどひゃ!!

この破壊工作を功を奏して、
予選一本目、オイラが1周目に叩き出した23.5秒がトラッククラス暫定TQタイムとなった。

オッスオッスオッス!
努力友情根性忍耐挫折飽き!
がははははは

しかし、20分の予選というのもいいものですな
走る狂うもよし。ちょっと走って、セットを変えまた走るもよし
ライバルのタイムを見て、おもむろにピットアウトするF1ばりのアタックもよし、と多彩でやんした。
 

■予選2本目

さて、オイラが早々に叩き出した暫定TQタイムに火がついたオヤジがいた。

埼玉の中井貴一こと、izu@さん である。

突如、自分の車(TB01)を、MDxさんに渡し、秘策をほどこしはじめたじゃないか!
まさに、ワークスサポート!

モータやギヤ比、そしてタイヤについて綿密なセッティングが施されていった。
バッテラは、ドローム用のスーパーバッテラが投入された

izu@さん曰く 「遊びじゃないんだぞ(-_-;)」

をいをい(^^;

この他、さぶたこ丼や、さのっちゃん、大久保大使などもいろいろと秘策を練っているようだった。

これは、まずい!なんとかせねば!

すかさず、デーブちゃんを呼ぶ

「デーブちゃん頼むよ、なんとかしてちょ」
「ハハ、かしこまりました」

そのまま、デーブちゃんにスルーパスされた、オイラのクルマは、デーブちゃんが使ってるタイヤが
装着され、しかもグリップ剤まで塗布、派手なウォーマーでタイヤが暖められ、完璧な状態で予選2本目へと
突入していった。オッスオッス!!
 

まさに、ワークス対ワークスの対決
エコーサポートのizu@さんんと、ヨコモサポートのオイラとのぶつかりあいの火蓋が切って落とされた。
 

(しかし、冷静に考えると、ホント夢のような話だね。MDxさん、デーブ加藤さん、ありがとう!合宿はええなあ〜(^^; )
 

クルマは完璧だった。一周目からバリバリに食っていた。少々オーバースピードで飛びこんでもインにピタリと
寄せられる。一周目、完璧なアタックだった。
また、数周走り、タイム確認にいく。
 

( ̄□ ̄;)!!
 

予選一本目より、タイムが落ちていた。

どひゃどひゃ(^^;

ワークスサポート・・・惨敗(^^;

ん〜、やはりなれないことをしてもらってもダミってことか。がははははは

これぞ、猫に小判走法!オッス
 

途中バッテラを交換して、再度アタックしたが、ダミだった。

ブタに真珠走法だった。。どひゃどひゃ
 
 

一方、izu@さんのほうは、タイムアップして、オイラのタイムを破った。くう〜やられたー!

しかし・・・・

ワークスサポート勢の、さらに上をいくプライベーターがいた。

さのっちゃん!

23.071秒でTQ確定!

オッスオッス!!ん〜やるなあー!!!!

結局ヌカ喜びのオイラは、予選4位に転落していた(^^; どひゃどひゃ ダミじゃん!
 

予選総合結果
TQ さのっちゃん    23.07秒
2位 izu@さん       23.43秒
3位 さぶたこ丼      23.45秒
4位 おぐっちゃん     23.50秒
5位 ドリキン児玉さん 23.54秒
6位 大久保大使 
7位 広瀬さん 
8位平野さん 9位 かーまたさん 10位 たっくん 11位カナ吉さん 12位 都築さん 13位 たてさん
 

かくして、ワークスサポートの二人を見事に蹴落とし、北陸の珍ラジプライベーターさのっちゃんが
TQを獲得した。
 

飽き 挫折・・・・どひゃどひゃ

なお、AORc名物の珍妙マンシップにのっとり、上位5台は、自主的にモータの進角を0に戻した。
決勝レースをより面白くするためである。
中には、自主的に珍角をつけるものさえいた。
それは、美しい光景だった。

どひゃどひゃ(^^;
 
 

■決勝

いよいよ決勝である。
ここで、13台のトラックがグリッドにつく。

きょええええええ!!!!!
すげーかっちょEEEEEE!

まさに、感涙ものの光景であった。素晴らすぃ〜!
夢にまでみた光景  壮観なトラックの隊列だった。

  

あまりの感動的な光景に一同見ほれて、記念撮影が続出し
レースが中断された

どひゃどひゃ(^^;


カメラを持ってコースになだれこむオヤジ共 バカだね〜(^^;
とっととレースやれっての! どひゃどひゃ
 
 

さて、記念撮影も無事終了し、いよいよ決勝レース開始!
10分間の長丁場レースの始まりだ。
レース途中では、絶妙のタイミングでレースを引き締めに、ペースカー(MDxさん操縦)が入る。
これは面白そうだぞ!
 

救急トラックのペースカ‐に先導されて、ゆっくりとローリングスタートで開始された。。。。ん??
ところが、、
一台発進できない・・・

ぷ〜んと、あたりを臭いにほひが漂う・・・(^^;

都築さんのトラックが、モーターブローで自爆していた。どひゃどひゃ
なんでも予選でギヤ比を3.6まで上げたらすぃ・・ガハハ
(よい子の皆さんは、マネしないようにね)

ということで、残念ながら一台減って12台となったが、気を取り直し再スタート!

niCの軽快で珍妙な実況アナウンスと共に、戦いの火蓋は切って落とされた。

ローリングスタート!

きれいにオープニングラップを終え、ペースカーがスっとセイフティゾーンによける。
その瞬間、12台のトラックにムチが入り、オヤジ30が一斉に咆哮!
一団となって1コーナーに突っ込んでいくトラック野郎一番★! オッスオッス

いやいや、運転していても興奮する光景でした。
インフィールドに殺到するトラック軍団
やや接触や混乱があり、その合間をぬって、オイラのトラックは2位浮上 オッスオッス
TQのさのっちゃんは、早くもいいペースでトラック軍団をひっぱっていく。

2周目を終え、さのっちゃん、オイラ、izu@さん、さぶたこ丼、の順にトップグループを形成した。

この状況で序盤が続いたが、順位に大きな変動はなかった。
後続がちょっと離れ気味になった、絶妙なタイミングで、ペースカーがコースイン!

ペースカーを先頭に、ぐっと差がつまり、
中速で隊列を組んで、次なるスタートに備え右に左に車体をゆすりながら威嚇するかのように
走行するトラック達
おいおい、雰囲気でてるじゃーん!ちょーいい感じ!

これまた絶妙なタイミングで、ペースカ‐がスっとよけて、レース再スタート!

GO!
 

それにしても、さのっちゃんは速い、なかなか追いつけない。
そうこうしているうちに、3位のizu@さんが迫ってきた。
izu@さんとの激しいバトル

インを刺されつつも、バックストレートエンドのブレーキング競争で再びインを奪い返し、会場を沸かせる
なんだか、すげー楽しいじゃん!!オッスオッス(マジ興奮しました)

なんとか2位をキープしつつ走行していると
隣で操縦していたizu@さんが

「おぐっちゃん、そのポジション譲ってあげようか?5000円で」
とか
「さのっちゃん、ちょっとペース落とさないとひどいぞ」
とか
「そろそろペースカーだ。ペースカー」
などと

激しいゲリラ口撃に打ってでた。

どひゃどひゃ(^^;

その言い方が、またボソっと突然言うものだから、また可笑しくて可笑しくてステアリングを持つ指が震えました。
 

中盤もう一度ペースカーが入ったけど上位の順位に変動はありませんでした。
 
 

さて、そうこうしているうちに、レースも終盤に突入、3度目のペースカーが入る。
一同の差がグっと縮まり緊張感が増す。ホントいい制度だよペースカーって。一位の人以外はね。どひゃどひゃ

今度こそ、さのっちゃんを捕らえるべく、再度集中力を増していく。
レース再開!

izu@さんを追撃する、大久保大使号
 

バッテラの電圧も若干降下してきたトラックちゃんを、なるべく失速させないようなラインで、さのっちゃんを追撃する。
オイラのクルマのアドバンテージは、ストレートエンドの高速コーナーでの突っ込み。
ここでスピードをギリギリまで殺さず、インにピタリとついて差を詰める。
じりじりと詰めていき、ついにさのっちゃんの背後につけることに成功!
オッスオッス もうちょっとや!

しかし!
さのっちゃんのTC3は、駆動の軽いシャフトカーの利点を生かし、インフィールドでの加速でグイグイと引き離す。
加えて、さのっちゃんの集中力も恐ろしいほどで、全くミスらない。やるなー!!!

結局、このバトルに競り勝った、さのっちゃんが見事トップを一度も譲ることなくゴールイン!優勝した。
オッス! おめでとう!

3度のペースカー導入にもめげず(^^;
集中力を切らさず、ミスをせず最後まで攻めた結果だった。素晴らすぃ〜!チュギンダー!

2位にはオイラ、3位はizu@さん、終盤にミスって花壇に乗ってしまったさぶたこ丼は大幅に順位を落とし
4位には、元祖ドイツのトラック野郎大久保大使が、ボンネットトラックで意地を見せ、続く5位にはアンナミラーズの
平野さんが入った。

涙と笑い、適度な緊張感と真剣さを兼ね備えた素晴らしく楽しいレースだった。

■第一回スーパートラック選手権 in 川場 決勝結果

優勝   さのっちゃん(TC3)
準優勝  おぐっちゃん(クワトロ)
3位    izu@さん(TB01)
4位   大久保大使
5位   平野さん
6位   たっくん
7位   広瀬さん
8位   かーまたさん
9位   さぶたこ丼
10位  たてさん
11位  カナ吉さん
12位  ドリキン児玉さん
DNQ  都築さん


決勝後の記念撮影 全員「全日本ファイナリスト」です。どひゃどひゃ(^^;

ペースカーは、ホントバッチリでした。
というのも、10分走って1位〜9位までが同一ラップ(22周)でフィニッシュするという、接戦を演出したのです。
ペースカーを使ったレースは今度もやってみたいですね。オッス


 


■ツーリングオープンクラス

さて、こちらはデーブ加藤、チームモッキーの面々といった実力者や、niCをはじめとする珍ラジスト、はたまた
レース初体験者まで混在する、文字通りオープンクラスだ。オッス
 

予選で2位に0.7秒差をつけるブッチ切りの驚異のタイムを叩き出したのは、やはりこの人デーブ加藤だった。
ん〜ワークスパワー炸裂って感じ〜!
続いて、さつきさん、竹迫さんと続き、4位には、驚異の自作2WDカーWASPを駆るniCが食いこんだ。やるー!

予選総合結果

TQ デーブ加藤   20.84秒
2位 さつきさん   21.5秒
3位 竹迫さん    21.9秒
4位 niC        23.9秒
5位 本庄さん    24.5秒
6位 Hyoさん    24.7秒
7位 おれ猫さん  8位 浜さん 9位 shimatecさん 10位 なるしのさん 11位 昇り龍さん
 

 なにやら真剣モード?の本庄さん
 

■決勝

決勝では、3度のぺースカー導入にもめげず、自主的に最後尾スタートしたデーブ加藤選手が貫禄の優勝を決めた。
さつきさん、竹迫さん、本庄さんの同門対決は決勝中も熾烈を極め、結局2位さつきさん、3位本庄さん、4位竹迫さん
という結果だった。スゴイバトルだったよね。オッス 見ごたえありました。
中盤までトップグループにくらいつく健闘を見せたniCは後半で惜しくも後退、じりじりと順位をあげたHyoさんが5位に
入った。

レースでは、オイラが珍妙な実況中継を担当しヒンシュクを買いました。すんまそんm(__)m
どひゃどひゃ!
 

決勝総合結果

優勝   デーブ加藤さん
準優勝 さつきさん
3位   本庄さん
4位   竹迫さん
5位   Hyoさん
6位   niC
7位   おれ猫さん
8位   shimatecさん
9位   はまさん
10位  なるしのさん
11位  昇り龍さん


楽しかったレースも終了し、BBQ会場へ!

 

うまかったよねー!


いつのまにか、マイコンロを取り出して、慣れた手つきで調理をはじめる、オーブ加藤氏 どひゃどひゃ!
アンタ、なんでそんなもの持ち歩いてんの!(^^;
 

豪華賞品続出の大抽選会に興奮!
  
 

表彰式!

トラッククラス優勝 さのっちゃん
オープンクラス優勝 デーブ加藤さん
アニマル賞 竹迫さん
燃え尽き賞 都築さん
珍車コンテスト優勝 さのっちゃん(2冠おめでとう!)

アニマルトロフィーと、燃え尽きトロフィー(神戸のマルちゃん作) いいなあ〜!

 
もちろん! 喜びの回転踊り どひゃどひゃ

 

最後に大集合写真!

 

本当に大成功でした。AORc3周年記念合宿 in 川場
参加の皆様お疲れ様!みんなで盛り上げて楽しかったよね
幹事のたてさん、お疲れ様でした!!AORcスーパー幹事の称号を差し上げます。ありがとうございました
お世話になった川場サーキットの皆様、ホテルSLの関係者の方々、お騒がせしました&本当にお世話になりました。

4周年にむけて、始動!? どひゃどひゃ
 

写真提供のizu@さん、Hyoさん、shimatecさんありがとうございました。
 
 

結論:やっぱ合宿サイコ〜!!



この記事に関するご意見ご感想はこちらまでお気軽に!
 

戻ったれ

おぐっちゃんRC洞窟へ