【名  前】ぱふぱふ 【タイトル】お酒の飲み方って?   08/13 13:47 t-oyama@imh.iida.nagano.jp 【メッセージ】  はじめてご相談します。 よく、年上の方が年下のものに  「酒の飲み方を知らんやつだ」とか  「わたしがお酒の飲み方をおしえて あ・げ・る」 などと、言いますが、お酒の飲み方ってどんなんなんでしょうか?
【名  前】金 満腹 【タイトル】re:(1)お酒の飲み方って?   08/14 00:48 max@pbx.vip.co.jp 【メッセージ】 ぱふぱふさん こんばんは! 毎度よろず相談室をご利用いただき有り難うございます。 さて、既にお知らせしてあります通り、現在「お酒」担当のセンセーが南米はボリビアに探 検中につき私が暫定回答いたします。後日正式な回答がアップされますのでお許しを。。 ご質問の件ですが、年上の方が良く言う発言で「酒の飲み方を教えてやる」 という決まり文句が確かにあります。これは日本古来の伝統芸能として戦前より親しまれて きたものだそうです。 ズバリお答えします。 「教えてやる」のは酒の飲み方ではなく、その方が持っている持論や言いたいことを無理矢理 聞かされる行為に他なりません。 よくよく思い出してみてください。最初の出だしは「酒っていうのはな、、」で始まったとして も中盤から、そのオヤジの持論(大抵は自分の自慢や昔話、説教など)が展開され、壊れた蓄 音機のように何度も繰りかえし聞かされませんでしたか? お酒の力を借りて、自分の持論を押し付ける時にその方便としてよく使われるのが 「酒の飲み方を教えてやる」なのです。 そういった発言をする方は大抵、普段はシャイで面と向かって説教するのを美徳とし ない奥ゆかしい方で、実は大変寂しがり屋という特徴を兼ね備えています。 (また異性の場合には気をひこうという魂胆なのかもしれませんね) もし、貴方がそういったお誘いを受けた場合、その方の寂しい心に潤いを与えて あげる余裕が貴方にあるのならおつきあいしても良いでしょう。 但し、決してお酒を飲む作法や秘法などは知る由も無い事をお忘れなく! 元来お酒の飲み方なんて他人にどうこう言われる筋合いは無いものですヨネ。 (ぱふぱふ) とてもよくわかりました。ありがとうございます。 98/08/14 14:07:35
【名  前】メロディ 【タイトル】re:(2)お酒の飲み方って?   08/14 02:12 matiko@worldnet.att.net 【メッセージ】 そういうことだったんですねー。私は母からの遺伝なのか、どのアルコール類も飲めないの ですが、長いこと特にご年配の男性には苦労してきました。「本当にいい酒を知らないから 飲めないんだよ」と高いものを注文して下さったり、また「あなたは人生の楽しみを知らない」 とおっしゃった方も。みんな飲ませたがり病ではないかと思っていたほどです。もっと若い世代 になると「お金がかからない人だねー」と喜ばれたり(?)、「すごいワリカン負けするねー」 と、あっさり対応の人が多くて気が楽です。「飲み合ってこその本音のつきあい」説がはびこり 過ぎてると感じるのは私だけでしょうか...
【名  前】金 満腹 【タイトル】re:(3)お酒の飲み方って?   08/14 02:21 max@pbx.vip.co.jp 【メッセージ】 おや、メロディさん西海岸より乱入ですか? どひゃどひゃ >飲み合ってこその本音のつきあい」説がはびこり過ぎてると感じるのは私だけでしょうか... 私も同感です。私もあまり飲まない(飲めない)ほうなので、やたらお酒や「お酒の飲み方」を 薦める方を好みません。言いたいことや主義主張があれば特にお酒が無くても十分コミュニケート 可能だと私は思います。むしろお酒の力を借りないと「わかりあえない」というほうに疑問を 感じざるをえません。 ま、そうは言ってもそこは人間。たまにはハメをはずして普段心の奥に封印されている「何か」を 放出し合う事も否定はしませんがね。程度問題というところでしょうか。 いずれにせよ、飲み方や量など他人からとやかくいわれたくないものです。
【名  前】大吟醸飲太 【タイトル】re:(4)お酒の飲み方って?   08/31 23:40 maddrinker@pbx.vip.co.jp 【メッセージ】 はあはあはあ、やっとの思いで最果ての地、南米はボリビアのウユニから無事生還した大吟醸飲太 です。えっ、そんな奴知らねえ?? そう、ごく稀しか書かず、しかも回答が遅い「よろず相談室」のドードー鳥 飲太です。もし私を知っていたら、貴方は当相談室の相当な通でげすな。けけけ。 ところで、ご質問は、ぱふぱふさんの酒の飲み方ですか。 金先生のお説の通り、年上の方が良く言う「酒の飲み方を教えてやる」って 台詞の解釈としては、お酒の力を借りて、持論を押し付ける、または(異性の 場合は)相手の気を引き一気に・・・って言うところが共通一次満点のステロ タイプ回答ってとこでしょう。あ、共通一次、古いですか・・・ 大体、「酒の飲み方教えてやる」発言自体、小説やTVドラマの中のもので 「ちょっと軽く行くか」「美味しい酒、飲めるとこ知ってるんだけど行く?」 で大体上記の所まで持っていく人が多いんじゃないでしょうか? 「酒の飲み方・・・」の台詞で、人を誘うなんて骨董的な人がいたら、一度は その男気に負けて、飲みにいっても良いんじゃないかとさえ思いますよ。わたしゃ。 とにかく、金先生、メロディさんのご発言には、(今までのつらい状況も分かりますが) 、酒に対する愛が絶対欠けています。 ところで。ぱふぱふさんのご質問は、このようなシチュエーションで発せられる 「酒の飲み方」ではなく、極真っ当な酒の飲み方のご質問だと思いますので、私なり 酒飲みのプロ(そんなプロ、何して食ってまんねんと、ちょこっと自分に突っ込み つつ)としてちょっと一言、言わせていただきます。 酒の飲み方のつうものは、アナタ、ただ一つ「楽しく飲む」という事だけなのですよ。 しかしコツは一つでも、方法は人それぞれ、多種多様。 私なりに、酒の魅力を未だ知らない人に、解説して見ましょう。 先ずは、酒の持つ特有の味、香り、風味を楽しむ、食品としての楽しみ方。 また、酒はそれだけを味わうだけでなく、他の食べ物と合わせる事で一層 味わいも増します。ま、つまり、「美味い料理を肴に、飲む酒は堪らん!!」 って事ですか。 この楽しみ方を覚えるコツは、先ずは出来るだけ美味い酒、美味い肴を探し て食してみる事です。この分野の師匠を見つけて、教えてもらうのが一番で しょう。 美味い大吟醸酒を飲んだ瞬間、一変して日本酒好きになった人を沢山知っています。 また、最近はやりのワインしかり。 そしてある程度は、回数をこなし、経験を積む。どうしても合わない酒であったら 他の酒に変えてみる。それに合わせてつまみもかえて・・・ ビールに熱々の串カツ、コリコリひらめの縁側に吟醸酒、山盛りの生うにに冷えた 白ワイン(最近チリで食って来たけど、美味かった)、ホントに美味い酒(残念 ながら、大概にして高価な事が多いですが)とツマミは数限り有りません。 あー、堪らないな、早く帰って飲みに行こう・・・あ、まだ回答途中か、グスン。 もう一つは、酒の主成分であるアルコールの持つ、覚醒作用を楽しむ、一種 のドラッグとしての楽しみ方。ま、つまり、「うぃー、酔っぱらっちゃたぜ 、楽しいらー」てな事ですか。 純粋にその酔った気分を楽しむ、一人飲みも良いですが、人は、酔っぱらって くると、リラックスし、会話も弾み、普段人には、見せない姿をさらけ出して きます。金先生のおっしゃる通り、うるさい、うざったい人間になる奴もいます。 でも、それも楽しからずや、です。 説教うるさいおやじがいても、普段聞けない意見が聞けて楽しいな、的にゆとり を持って接すれば、新たな楽しみを見出せます。 大体、相手は酔っているんです、むかついたら議論してみるのも、乙でしょう。 簡単に、相手を論破できるかもしれません。 ともかく、そうしてみると、酔っ払いは意外にいい奴が多い事を発見するかも しれません。 しかし、いい飲み友達と巡り合い、楽しく飲む最大の秘訣は「酒を好きになる事」 かもしれません。 大体、酒嫌いで、普段は滅多に行かず、たまに「酒の飲み方・・・」で強制的に 飲みにつれてかれる状況で、楽しい飲み友達に巡り合えるわけ有りません。 自分から、気のあった友人、先輩等誘って、飲みにいってはいかがでしょうか。 そのうちに、きっと素晴らしい飲み友達ができ、そうこうしているうちに、きっと 貴方は、素晴らしい酒飲みとなっている事でしょう。 ま、私みたいな達人となると、人が何しようが、勝手に酔っ払い、意識を宙に浮 かせるという荒業を用いて、楽しみますが。(万券さん、気持ち良く、宙に浮いて いる、私の顔に、マジックで絵を描く事はあまりしないように、あれは枕が汚れ ます) とにかく、自分に合った適量の美味い酒と、あった美味い肴。素晴らしい飲み友達 を早く探して、酒を愛し楽しむ事を覚えましょう。ホント、飲酒って素晴らしい文化 なのですよ。それでは、サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ・・・早く飲み行こうっと。 (金 満腹) がはは おいおい何の回答よ? 98/08/31 23:59:18 (メロディ) 愛って言われても..ねえ金先生。 98/09/02 15:32:35

戻ったれ